2009年01月15日

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

本年度もよろしくお願いいたします。

ハーリーをこよなく愛する皆様、
いかがお過ごしでしょうか?

今年で3年目に突入する『沖縄ハーリーネットワーク』ですが、OHN(管理人)が忙しく更新できないときでもいろんな方々が当サイトをUPし、沖縄伝統のハーリーを盛り上げてくれていることを本当にうれしく、そして大変心強く思っております。


これからも、ハーリーを愛する仲間として、共にハーリーを盛り立てて参りましょう!!

合言葉は・・・「―沖縄から世界へ―」

いつしか、ハーリーのネットワークが世界中に張り巡らされることを夢見ています。


昨年度は、『新生はまゆう』&『医師会』がハーリー界にディープインパクトを与えてくれましたが、さぁ、今年はどのチームが出てくるんでしょうか?


王者復権か?
古豪復活か?
やんばるか?
未見の新勢力か?


考えるだけで、わくわくしますね。

ハーリーシンカの皆様、
今年もハーリー界をジャンジャン盛り上げて参りましょう!!




沖縄ハーリーネットワーク事務局


同じカテゴリー(ゆんたく)の記事
謹賀新年2011
謹賀新年2011(2011-01-06 22:53)


Posted by Okinawa Harlee Network at 17:59│Comments(9)ゆんたく
この記事へのコメント
うぉ~~~~~~

待ってました。

久々の更新、約4ヶ月ぶりですね~?

まちかんてぃ~してましたよ~(自分だけじゃ無いはず)

それより・・・

新年明けまして、おめでとうございます。

昨年は、色々な情報有り難うございました。

今年も、宜しくお願いします。

(個人的にも・・・)

合い言葉は・・・・・

「沖縄から世界へ」
Posted by mori.mori. at 2009年01月16日 17:29
OHN様
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

名護ハーリーで、お待ちしております。

        
Posted by 名護ハーリー 司会者 at 2009年01月16日 19:22
遅くなりましたが

あけましておめでとうございます。

    m( _ _ )m

仕事などいろいろ忙しいとは思いますが

お互い楽しくハ-リ-を盛り上げていきましょう~  ^ ^ /

又 やんばるのロ-カルな大会などがあれば情報連絡しま~す

  
                               やんばる550
Posted by ヤンバル550ヤンバル550 at 2009年01月19日 18:53
OHNさん、お久しぶりです。

今年も色々な情報提供を宜しくお願いします。

ハーリーを語るにはまだ寒いですが、今年もハーリーを存分に楽しみたいと思います。

暖かくなる4月から練習したいと思いますが、皆さんはいつ頃から練習するんですね。
Posted by ハリー at 2009年01月21日 10:31
明けまして おめでとう!!(旧正月だし^^)

OHNさん お久しぶりです! マジにコリン星に行ってたんじゃないかと
心配してました(笑)

さて・・わが オッサンチームも昨日から練習を開始しました!
たまたま 旧正月で・・奥武島のシーークルーズ
それから水中処分隊の代表者等これからのハーリー発展を共に誓いました! 北部の方たちに負けないよう 南部のハーリーも盛り上がっていきまっせ~~^^。。
Posted by ハーリー at 2009年01月26日 20:27
OHNさんお久しぶりです。そして、あけましておめでとうございます

自分も何かと忙しくハーリー出来ない毎日でしたが今年も楽しく

ハーリー頑張るぞー

皆さん今年も宜しくお願いします m(_ _)m
Posted by いちはなりシンカ at 2009年01月28日 23:02
明けましておめでとうございます。
未だチームができて3年目ですが、
今年は少しでも皆さんに、近づけるように
ハーリーを楽しみたいと思っています。

 陰ながら情報を沢山頂いています。
今年も宜しくお願いします。
Posted by 綺粋 at 2009年02月01日 00:34
設立して若いチームですが、練習用の船がなくこっまています。何か良い情報があれば、宜しくお願いします。

 できれば、豊見城、糸満、那覇、方面なら助かります。

 宜しくお願いします。
Posted by 十武海 at 2009年03月07日 23:56
もう練習しているチームとかあるんでしょうか。それと、今年のハーリー大会初戦はどこですかー情報ほしいです。
Posted by 海人 at 2009年03月13日 09:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。