2007年06月28日

ハーリー戦力図2007 (独断と偏見です・・・)

今年のハーリー界では「はまゆう(浜比嘉)」を有力視する声が、「タクミ(糸満)」以上に高いようですね。「タクミ」の独走を止めたいと言うファン心理も若干影響していると思いますが、競馬に喩えるなら今年の一番人気といったところでしょうか。

又、今年のハーリー界を相撲に喩えるなら(独断と偏見で)、
西の横綱が「タクミ(糸満)」なら、東の横綱は「はまゆう(浜比嘉)」。
この両横綱に加え、もう一人の横綱・「沖縄水中処分隊(平敷屋)」がどこまで立て直せるか?にもよりますが、やはり今年も基本的にはこれら横綱3チームの三つ巴の戦いになる可能性が高いでしょう。

しかーーーし、やってみないとわからないのもハーリーの魅力。
いざ蓋を開けなきゃわかりません。

この3強から金星を奪い、膠着状態の3強時代に終焉を打つのはどのチームか?
可能性のあるチームは、下記12チーム。(入っていないチーム:すみません。)

「海龍賊(糸満)」
「新友会(糸満)」
「宝ハーリークラブ(豊見城)」
「シークルーズ(奥武島)」
「奥武島爬龍船倶楽部(奥武島)」
「港川スリーピース(港川)」
「浜人(浜比嘉)」
「平敷屋イラブ―(平敷屋)」
「キティーちゃん??(津堅)」
「嶺井水産(名護)」
「大城ファミリー(名護)」
「松田産業ハーリークラブ(名護)」
「やきぱにじゃー(名護)」
「情熱爬龍倶楽部 優(糸満)」

まず、「浜人(浜比嘉)」や「平敷屋IRABU(平敷屋)」は万座ハーリーで上位進出した事で抜群の仕上がりを見せていることを証明しました。浜人は、はまゆうの弟分としてテクニックもパワーもはまゆう譲り。昨年の名護大会、今年の万座大会で、決勝に進出したその実力はもはや横綱に大手をかけた大関クラスといったところか?平敷屋IRABUも意地のトレーニングを実施し、アウトリガーカヌーの漕ぎを取り入れ昨年度よりレベルが上がった様です。

「新友会(糸満)」は昨年の名護ハーリーで沖水カヌー・メンバーを有して力を見せ付けましたが、今年はどの様に仕上がってきているか大変見ものです。又、「海龍賊(糸満)」も今年から女性2人を新メンバーに加え、監督を中心により良いチームワークを構築する事ができた様で今後の活躍がより一層期待できるチームです。去年より数段強くなっていると評判です。

そして、何をするかわからない期待感を持たせてくれる「宝ハーリークラブ(豊見城)」が大どんでん返しを繰り広げるか?万座では艇同士の衝突で8位に終わりましたが、その実力は未知数。まさしく、ダークホース的な存在です。又、「宝」のカナディアン・カヌー漕ぎVS他チームのアウトリガー・カヌー漕ぎ の戦いからも目が見離せません。

名護ハーリー大会で安定した力を発揮する、ヤンバルの雄「嶺井水産」と「大城ファミリー」も名護に標準をあわせながら今後のハーリー大会で上位争いに食い込んでくる事が予想されます。その点では「やきぱにじゃー(名護)」や「松田産業ハーリークラブ(名護)」も同じ名護出身チームとしてまったくあなどれない存在です。

そして、そこにハーリーの盛んな地域で知られる奥武島勢の「シークルーズ」・「奥武島爬龍船倶楽部」と港川勢がどうからんでくるか?古豪復活なるか?こちらも大変興味深いところです。

もちろん、「情熱爬龍倶楽部 優」も「タクミ」、「海龍賊」と交流が深いチームだけあって、実力チームの一つに上げられます。

さぁ、考え方は千差万別。。。
あなたのハーリー戦力図ではどうなってますか?

と言う事で簡単な投票を行います。(沢山の人々の考えを反映させる為)
あなたが今年一番強いと思うチームを1位~5位までコメント欄に投稿してみて下さい。

例)1位:△△ 2位:〇〇 3位:□□ 4位:☆☆ 5位:##



同じカテゴリー(ゆんたく)の記事
謹賀新年2011
謹賀新年2011(2011-01-06 22:53)


Posted by Okinawa Harlee Network at 01:11│Comments(16)ゆんたく
この記事へのコメント
情熱爬龍倶楽部 優(糸満)も ぜひ注目してください!!
Posted by 糸満人 at 2007年06月28日 17:20
1位 はまゆう
2位 チーム タクミ
3位 沖縄水中処分隊
4位 浜人
5位 シークルーズ

私的には、奥武島ハーリー倶楽部には頑張ってもらいたいんですが…
しかし奥武島ハーリー倶楽部は、なんと平均年齢21歳と若返りをはかっておりこれからがたのしみです(*^-^*)
Posted by ハーリー大好き at 2007年06月29日 10:24
1位 はまゆう
2位 チーム タクミ
3位 宝ハーリークラブ
4位 浜人
5位 沖縄水中処分隊
Posted by ヒンガーワラバー at 2007年06月29日 18:30
1位 チーム タクミ
2位 はまゆう
3位 宝ハ-リークラブ
4位 浜人
5位 沖縄水中処分隊
 
今年の宝ハーリークラブはいいとこまでいけそうな気がします。
Posted by ちゃんこなべ at 2007年06月29日 19:32
1位 はまゆう
2位 浜人
3位 チーム タクミ
4位 沖縄水中処分隊
5位 宝ハーリークラブ

やっぱりはまゆうとタクミの一騎打ちの前に浜人がタクミを破る可能性あり。
しかし奥武島ハーリークラブも若いらしいし応援してます。
Posted by 琉球漕人 at 2007年06月29日 20:05
1位 チームタクミ
2位 はまゆう
3位 沖縄水中処分隊
4位 海龍賊・浜人・宝クラブ・平敷屋イラブー
Posted by 平敷屋 at 2007年06月30日 10:42
投票はしばらく続行・・・。
今のところは、やはり「はまゆう」と「タクミ」を1位2位におく方々が多いようですね。「浜」の結果も今後の戦力図に影響するかと思うので、投票はしばらくつづけたいと思います。どしどし、投票願います。
Posted by Okinawa Harlee Network at 2007年07月02日 12:05
1位 チームタクミ
2位 はまゆう
3位 沖縄水中処分隊
4位 宝ハーリークラブ
5位 浜人
Posted by ヤンバラー at 2007年07月02日 18:30
1位 チームタクミ
2位 はまゆう
3位 沖縄水中処分隊
4位 浜人・宝ハーリークラブ
5位 平敷屋イラブー・シークルーズ・海龍賊・
Posted by 奥武島がんばれ! at 2007年07月04日 14:49
1位 はまゆう
2位 チームタクミ
3位 沖縄水中処分隊
4位 宝ハーリークラブ
4位 浜人
5位 津堅・平敷屋イラブー
Posted by 人参 at 2007年07月09日 19:23
1位 チームタクミ
2位 はまゆう
3位 沖縄水中処分隊
4位 浜人・新友会・宝ハーリークラブ
5位 平敷屋イラブー・大城ファミリー・港川スリーピース

(名護ハーリー予想図です)
上位3チームの仕上がり状態としては完璧に近いのでは・・・・
あとは、他のチームが名護ハーリーまでに、どれぐらい仕上げて
大物食いするか? その辺が見所ではないでしょうか。
がんばれ!! 情熱爬龍倶楽部 優 !!
Posted by 糸満人 at 2007年07月10日 12:23
名護ハーリーの話にのせてもらいます!

ホント、上位3チームが良い仕上がりをしているのでその一角をどこが
くずすのか?楽しみですね。

300Mという超短距離なのでターンミスだけで勝負が決まってしまいますから・・・。

3連覇がかかってる「タクミ」はこの2年間ファイバー船では圧倒的スピードを
出していますが、「はまゆう」「水中処分隊」がどれだけ仕上げてくるか??

うわさでは・・・決勝戦前にタクミを倒さなければ・・・という声が多いですね。

さてどうなるでしょうか?

前哨戦となる平敷屋が目の前です。350Mというまた短距離でどんな結果が
でるか?

上位3チームは名護ハーリーに向けて専用エークを製作しているとか・・・。

でも名護では「大城ファミリー」も強いですよ!!
Posted by なごんちゅ at 2007年07月11日 08:42
浜ハーリーで聞いた話ですが、平敷屋ハーリーは毎年何かが起こるそうです。
そういえば、水中処分隊の連勝も平敷屋でタクミに止められて、タクミの年間完全制覇も去年はまゆうに止められましたね。

平敷屋ハーリーはおもしろくなりそうですね。

タクミも浜ハーリーで不参加(仕事・インフルエンザ)だった4人が戻ってきて万座優勝のメンバーで参加するようですよ。(糸満で聞いた話)
Posted by うるまハーリーファン at 2007年07月11日 16:43
タクミは本気で平敷屋の優勝旗を取り返しにくると思います。
昨年優勝したはまゆうも、むしろチャレンジャーのように貪欲に勝ちにいくだろうし面白くなりそうです。
普通に考えるなら「はまゆう」対「タクミ」ですが、どうなんでしょう。

うるまさんのいう様に、平敷屋で何かが起こるなら、ひょっとするとその次の優勝候補の「水中処分隊」が来るかもしれません。タイムでも引けをとってないし、地元だけあってコースの特徴もわかってますからね。
また、意外性という点では「宝ハーリー」も何かしそうで面白い存在ですね。
イラブーも地元だけあって地の利を活かしてタクミを食べちゃうかもしれません。

どうなるか楽しみです。
あとは、台風の影響が試合にどのように影響するかも心配です。
Posted by KOK at 2007年07月11日 18:47
一位はまゆう!二位匠!三位浜人になってもらいたいけど処分隊かなぁ?てかっもちろん!一位らしいはまゆうの二連覇で決まりでしょう!!海人Powerで頑張れぇ。
Posted by ガチャピン at 2007年07月21日 00:02
1位はまゆう2位チームタクミ、浜人3位シークルーズ、4位水中処分隊5位奥武島爬龍倶楽部                                                                                                                                                                                                                                     今年の平敷屋ハ-リーでタクミさんを水中処分隊がやぶった時やっぱりハーリーは見てるだけでも楽しいなぁ~と思いました。                  自分は、奥武島のハーリーに参加した時びっくりしたのが奥武島高校生です、予選を見たときスタートからだすのがとても速くて、驚きました。少し応援しつつ準決勝まで見ると、水中処分隊と海龍賊にコーナー入る時まで同時だったので本当にびっくりしました。                            はまゆうを
Posted by ムック at 2007年08月30日 11:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。