2008年04月01日

第34回 那覇ハーリー のお知らせ

沖縄ハーリーネットワーク一周年一般的に、ハーリーと言えば、那覇ハーリーを連想する人が多いかと思います。

那覇ハーリーは、県内の3大祭りに挙げられTV放映されるくらいですから、それはそれでエンターテイメント性のある見所の多い大会で、絶対に見逃せない祭りの一つですよね。

しかし、県内では、那覇ハーリー以外にも、毎年50以上のハーリー大会が開かれており、県内で強豪と呼ばれるチームは、むしろこれらの大会に真剣に取り組んでいるようですね。

那覇ハーリーと沖縄全土に普及するハーリーの違いは、その舟の大きさ。

那覇ハーリーは、42人乗りの大きな舟を使用するのに対して、沖縄全域で普及しているハーリーはレース用にカスタマイズした11-12人乗りのサバニ(沖縄の伝統的な漁労船)を使用します。

第34回 那覇ハーリー のお知らせつまり、県内のハーリーチームのほとんどが12人から15人程度のメンバーで構成されているため、42人乗りの那覇ハーリーでは、他のチームのメンバーと一緒に一日限りの合同チームで参戦することになります。

そして、全島のハーリーシンカ―達は、この那覇ハーリーでの交流を境に本番モードのレース・ハーリーに突入していくのです。
那覇ハーリーの鐘が鳴ると同時に、全島で激しいバトルが繰り広げられます。

今年の那覇ハーリーもお見逃し無く。



※4月1日から応募受付できます。

■那覇ハーリー
◎期間: 2008年05月03日 ~ 2008年05月05日 ※5日がメインです。
◎会場: 那覇新港埠頭
◎住所: 〒900-0001  沖縄県 那覇市 港町 1-16-10
◎お問合せ先: (社)那覇市観光協会
◎電話番号: 098-862-1442
◎FAX: 098-868-5243
◎URL: http://www.naha-navi.or.jp/



同じカテゴリー(お知らせ)の記事

Posted by Okinawa Harlee Network at 07:00│Comments(0)お知らせ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。