2010年05月06日
第36回那覇ハーリー 結果速報 2010

今年のGWは終始晴天に恵まれ、那覇ハーリー会場も人・人・人・でごったがえしていましたね!!
そして、那覇ハーリーの鐘がなったら、いよいよ本格的なハーリーシーズンの到来です!!
今年も群雄割拠のハーリー会!!
ハーリー界の頂点に立つのはどのチームか?
全島No.1の栄冠を目指して、皆さんがんばってください。
第36回那覇ハーリーのレース順位&結果は下記の通りです。
<第36回 那覇ハーリー 結果速報>
■Aグループ(一般レース)決 勝 戦
優 勝 5.17.58 (黄)2コース JAL・JTA
準優勝 5.18.69 (緑)3コース 第十一管区海上保安庁
三 位 5.49.67 (黒)1コース 沖縄電力那覇支店
■Bグループ(チャンピオンレース)決 勝 戦
優 勝 4.59.51 (黄)2コース 沖縄自衛隊統合チーム
準優勝 5.02.72 (黒)1コース オーシャンドラゴン
三 位 5.28.53 (緑)3コース 石田同志会

■Aグループ(一般レース)タイムレース
タイム上位3チームが決勝戦へ!!
(01) 5.09.78 (黒)1コース JAL・JTA
(02) 5.17.85 (黒)1コース 第十一管区海上保安庁
(03) 5.27.47 (黒)1コース 沖縄電力那覇支店
(04) 5.35.87 (黒)1コース 桜梅桃李
(05) 5.35.91 (緑)3コース ガナーズ
(06) 5.36.95 (黄)2コース 字小禄青年会
(07) 5.37.81 (黄)2コース レキシコ
(08) 5.48.16 (緑)3コース 東恩納組
(09) 5.53.01 (黒)1コース グリット
(10) 5.53.22 (黒)1コース トリーナイト
(11) 5.59.55 (黒)1コース 沖縄エアポートサービス
(12) 6.02.37 (黒)1コース ニライカナイ(女)
(13) 6.04.35 (黄)2コース NEC
(14) 6.05.89 (緑)3コース HITACHI
(15) 6.14.56 (緑)3コース カデナショーグン(女)
(16) 6.17.04 (黄)2コース 佐川急便
(17) 6.18.21 (緑)3コース 上山OB会
(18) 6.19.85 (緑)3コース ANAグループ
(19) 6.21.17 (黄)2コース ピンクドラゴン
(20) 6.31.52 (黄)2コース トリーレディー
(21) 6.32.21 (黒)1コース 沖縄ヤマハ
(22) 6.33.26 (黒)1コース うりずん
(23) 6.33.80 (黄)2コース JP労組那覇支部
(24) 6.35.08 (黄)2コース 海洋池間民族
(25) 6.51.87 (緑)3コース 那覇青年団体連絡会
(26) 6.52.15 (緑)3コース DEVIL DOG (女)
(27) 6.53.95 (黒)1コース 加島事務機
(28) 6.54.60 (黄)2コース JP労組那覇中郵支部
(29) 6.55.51 (黄)2コース 琉球物流
(30) 7.05.14 (緑)3コース 波の上スイミングナック
(31) 7.13.28 (緑)3コース 石田紅龍
(32) 7.18.70 (黄)2コース 琉球寄宮
(33) 7.30.41 (黒)1コース 日本IBM
(34) 7.32.06 (緑)3コース 日本IBMスタッフオペレーション
(35) 7.35.01 (緑)3コース 芯酔屋
(36) 7.51.83 (黄)2コース 仲井真中学校OB会
(37) 8.04.55 (緑)3コース 沖縄富士通エンジニアリング
(38) 8.07.95 (黄)2コース 沖縄総合事務局
(39) 8.09.97 (黒)1コース リュウエン商事
(40) 8.22.88 (黄)2コース 首里城走ろう会
(41) 8.24.50 (緑)3コース サウスウエスト
(42) 9.15.39 (黒)1コース トランスコスモス
■Bグループ(チャンピオンレース)タイムレース
タイム上位3チームが決勝戦へ!!
(01) 4.52.37 (緑)3コース 沖縄自衛隊統合チーム
(02) 5.08.36 (黄)2コース オーシャンドラゴン
(03) 5.09.22 (黒)1コース 石田同志会
(04) 5.10.55 (黒)1コース 沖縄ドラゴン
(05) 5.12.22 (黄)2コース 那覇消防本部
(06) 5.17.35 (緑)3コース 奥武島
(07) 5.32.36 (緑)3コース カデナショーグン (男)
(08) 5.40.92 (黄)2コース ニライカナイ
(09) 6.09.45 (黒)1コース DEVIL DOGS (男)


尚、昨年度の対戦結果&タイムは、
コチラをクリック!!

■Aグループ(一般レース)決 勝 戦
優 勝 5.17.58 (黄)2コース JAL・JTA
準優勝 5.18.69 (緑)3コース 第十一管区海上保安庁
三 位 5.49.67 (黒)1コース 沖縄電力那覇支店
■Bグループ(チャンピオンレース)決 勝 戦
優 勝 4.59.51 (黄)2コース 沖縄自衛隊統合チーム
準優勝 5.02.72 (黒)1コース オーシャンドラゴン
三 位 5.28.53 (緑)3コース 石田同志会

■Aグループ(一般レース)タイムレース
タイム上位3チームが決勝戦へ!!
(01) 5.09.78 (黒)1コース JAL・JTA
(02) 5.17.85 (黒)1コース 第十一管区海上保安庁
(03) 5.27.47 (黒)1コース 沖縄電力那覇支店
(04) 5.35.87 (黒)1コース 桜梅桃李
(05) 5.35.91 (緑)3コース ガナーズ
(06) 5.36.95 (黄)2コース 字小禄青年会
(07) 5.37.81 (黄)2コース レキシコ
(08) 5.48.16 (緑)3コース 東恩納組
(09) 5.53.01 (黒)1コース グリット
(10) 5.53.22 (黒)1コース トリーナイト
(11) 5.59.55 (黒)1コース 沖縄エアポートサービス
(12) 6.02.37 (黒)1コース ニライカナイ(女)
(13) 6.04.35 (黄)2コース NEC
(14) 6.05.89 (緑)3コース HITACHI
(15) 6.14.56 (緑)3コース カデナショーグン(女)
(16) 6.17.04 (黄)2コース 佐川急便
(17) 6.18.21 (緑)3コース 上山OB会
(18) 6.19.85 (緑)3コース ANAグループ
(19) 6.21.17 (黄)2コース ピンクドラゴン
(20) 6.31.52 (黄)2コース トリーレディー
(21) 6.32.21 (黒)1コース 沖縄ヤマハ
(22) 6.33.26 (黒)1コース うりずん
(23) 6.33.80 (黄)2コース JP労組那覇支部
(24) 6.35.08 (黄)2コース 海洋池間民族
(25) 6.51.87 (緑)3コース 那覇青年団体連絡会
(26) 6.52.15 (緑)3コース DEVIL DOG (女)
(27) 6.53.95 (黒)1コース 加島事務機
(28) 6.54.60 (黄)2コース JP労組那覇中郵支部
(29) 6.55.51 (黄)2コース 琉球物流
(30) 7.05.14 (緑)3コース 波の上スイミングナック
(31) 7.13.28 (緑)3コース 石田紅龍
(32) 7.18.70 (黄)2コース 琉球寄宮
(33) 7.30.41 (黒)1コース 日本IBM
(34) 7.32.06 (緑)3コース 日本IBMスタッフオペレーション
(35) 7.35.01 (緑)3コース 芯酔屋
(36) 7.51.83 (黄)2コース 仲井真中学校OB会
(37) 8.04.55 (緑)3コース 沖縄富士通エンジニアリング
(38) 8.07.95 (黄)2コース 沖縄総合事務局
(39) 8.09.97 (黒)1コース リュウエン商事
(40) 8.22.88 (黄)2コース 首里城走ろう会
(41) 8.24.50 (緑)3コース サウスウエスト
(42) 9.15.39 (黒)1コース トランスコスモス
■Bグループ(チャンピオンレース)タイムレース
タイム上位3チームが決勝戦へ!!
(01) 4.52.37 (緑)3コース 沖縄自衛隊統合チーム
(02) 5.08.36 (黄)2コース オーシャンドラゴン
(03) 5.09.22 (黒)1コース 石田同志会
(04) 5.10.55 (黒)1コース 沖縄ドラゴン
(05) 5.12.22 (黄)2コース 那覇消防本部
(06) 5.17.35 (緑)3コース 奥武島
(07) 5.32.36 (緑)3コース カデナショーグン (男)
(08) 5.40.92 (黄)2コース ニライカナイ
(09) 6.09.45 (黒)1コース DEVIL DOGS (男)


尚、昨年度の対戦結果&タイムは、
コチラをクリック!!
Posted by Okinawa Harlee Network at 18:20│Comments(9)
│試合結果
この記事へのコメント
OHNさん!
今シーズンも宜しくお願いします。
と、いつもありがとうございます。
takara-R
今シーズンも宜しくお願いします。
と、いつもありがとうございます。
takara-R
Posted by takara-R at 2010年05月06日 18:36
那覇ハーリーに参加された皆さんお疲れ様でしたテレビで観戦してても
大興奮でした
オーシャンドラゴンさんテレビで観てたら勝ってるようにも見えたんですが、思わず万歳する所でした?残念です。
でも、本当に凄かったですよ、感動しました
自衛隊を最後まで追い込むとは…
ところで、オーシャンドラゴンさんも合同チームなんですか〜。
大興奮でした
オーシャンドラゴンさんテレビで観てたら勝ってるようにも見えたんですが、思わず万歳する所でした?残念です。
でも、本当に凄かったですよ、感動しました
自衛隊を最後まで追い込むとは…
ところで、オーシャンドラゴンさんも合同チームなんですか〜。
Posted by PRADA at 2010年05月06日 21:49
PRADAさん、オーシャンドラゴンの応援してくれて、ありがとうございました!
各チーム(カイコン、松田産業、宝、豊見城中高生)の合同メンバーでしたよ。
また、シーズン通して各チームの応援宜しくお願いします。
takara-R
各チーム(カイコン、松田産業、宝、豊見城中高生)の合同メンバーでしたよ。
また、シーズン通して各チームの応援宜しくお願いします。
takara-R
Posted by takara-R at 2010年05月07日 07:45
那覇ハーリーの開催でやっと、夏になったって感じます。
今年もみなさん、切磋琢磨で頑張ってくださいねー。
今年もみなさん、切磋琢磨で頑張ってくださいねー。
Posted by パナ at 2010年05月08日 17:21
ハーリーネットワークさん、今年のハーリー大会のスケジュールを教えてくれませんか?
お願いします。
お願いします。
Posted by 朝日 at 2010年05月13日 07:59
万座ハーリーは7月4日みたいですよ~
Posted by ティンモー at 2010年05月13日 09:46
今帰仁ハーリーの情報わかる方がいましたら
情報教えて下さい
よろしくお願いいたします。
情報教えて下さい
よろしくお願いいたします。
Posted by ガチャピン at 2010年05月13日 13:32
ユッカヌヒは各地区でと言う事で・・・
ティンモー情報によると
6/6 辺野古ハーリー
7/4 万座ハーリー
7/11 今帰仁ハーリー
7/25 石川ハーリー
8/15 名護ハーリー
9/5 沖縄爬龍舟フェスティバル(糸満)
9/12 奥武島うみんちゅ祭り(予定)
あくまでもティンモー情報なのでまちがっていたらごめんなさい
ティンモー情報によると
6/6 辺野古ハーリー
7/4 万座ハーリー
7/11 今帰仁ハーリー
7/25 石川ハーリー
8/15 名護ハーリー
9/5 沖縄爬龍舟フェスティバル(糸満)
9/12 奥武島うみんちゅ祭り(予定)
あくまでもティンモー情報なのでまちがっていたらごめんなさい
Posted by ティンモー at 2010年05月13日 15:50
6/27 ニライハーリー だったかな?
関係者情報よろしくお願いします。
関係者情報よろしくお願いします。
Posted by 気になる女 at 2010年05月18日 21:49